1つでも当てはまったあなたは、気づかないうちに子どもの将来に悪影響を与えている可能性があります。
ママの習慣を変えるトレーニング
親のストレスは子どもの成長に大きな影響があります。
・つい、怒鳴ってしまった
・つい、できないことを責めてしまった
など、育児ストレスが原因でやってしまったことの多くが、子供を叱りつけてしまうことにつながるのです。
しかし、この子供を叱る=支配的プレッシャーをかけて言うことをきかせるという方法はよくありません。
このことは近年の心理学研究により、子供の自らやる力「自律心」を阻害し、将来的な不安症や鬱病、摂食障害のリスクを高めることがわかりました。
つまり、親の感情コントロールが子どもの成長に大きな影響を与えるということです。
自分のせいで子どもの将来に悪影響を与えることはとても嫌なことですよね。
では、それを解決したいと思うなら何が必要なのでしょうか。
答えはシンプルで、あなたが生活や考え方を変え、自分に余裕を持てるようにすることです。
子どもは大人の背中を見て成長していきます。
あなたがストレスなく伸び伸びしているところを子どもに見せることで、子どもも自分の行動に自信を持って成長していけるようになるのです。
「そんなことわかってるよ!」と思う人もいると思います。
では実際に何を変えればいいでしょうか?
自分を変える方法は1つしかありません。
今のあなたは今までの積み重ねによってできています。
イライラしてしまうのも全て今までのあなたの心の習慣です。
そして、あなたは子どもを叱りつけてしまうことさえも習慣になってしまっているのです。
あなたが心と身体がより良くなる習慣を身につけることで、自分が変わり子育てにも余裕を持つことができます。
そしてそうすることで自分や子ども、周りの人までも幸せにすることができます。
ママの習慣を変えるトレーニング
習慣を変えるのって難しいと思う人もいるかもしれません。
ですが本当は習慣を変えるのはとても簡単です。
その方法は、なりたい自分を想像して、それに必要なものをコツコツ続けるだけなのです。
でも、これがなかなか継続できないから人は変われないですよね。
でも安心してください。
習慣化できない原因を全て解決できるものがあります。
それは…
まんだらビンゴ®︎とは楽しく自分を変えられる習慣化コーチングです。
上が実際のまんだらビンゴ®︎の写真です。
真ん中に自分のなりたい姿や目標を入れて、周りの24マスにはそれに近づくための具体的な行動をいれます。
そして毎日これにビンゴのようにチェックをつけていきます。
このまんだらビンゴ®︎には習慣を変え、自分を変えるポイントが詰まっています。
「何だこんなことか」と思うかもしれません。
ですが、この3つができないから習慣化できずに自分を変えることができない人ばかりなのです。
当たり前ですが、自分が変わりたい姿=「目標」を忘れてしまうと、そのための行動はできません。
多くの人は習慣化したいと思ったことさえ忘れてしまっています。
人はそもそも忘れやすい生き物です。
これは、さまざまな書籍や科学の分野でも証明されている事実です。
「エビングハウスの忘却曲線」によると、忘れたものを思い出すのに20分後は42%、1時間後には56%、さらに、1日後には74%思い出すのにかかる時間を節約できます。
なので大切なことは、どんなことでも忘れる可能性があることを知り、繰り返し思い出す状況を作ることです。
まんだらビンゴ®︎では自分のなりたい姿を中心に置いて毎日確認すること、で何度も自分の目標を思い出すことができます。
人は目標が決まっても何をやればいいのかわからなくて、そのうちにやる気を失ってしまいます。
どんなことも始めなければ前には進みません。
例えば、筋トレをするときに1日だけ頑張って他の日はやらない場合はどうでしょうか?
筋肉はつきそうにもありませんよね。
それよりも1日10分でも筋トレを続けた方が絶対に筋肉はつきます。
大切なことは、やることを具体的に決めてそれを毎日コツコツ続けることです。
実際に先に行動を明確にすることで、人はスモールステップでやり続けられます。
何かを続けたいと思ったときに続けやすいのは1人でやろうとしないことです。
1人でやろうとすると、途中で自分に甘くなってしまったり、壁にぶつかったときに諦めやすくなってしまいます。
習慣化するためには継続することも大切ですが、やめないことの方が重要です!
時には話を聞いてくれたり、背中を押してくれるような存在の人がいることで、途中でやめないで続けやすくなるんです!
自分が変わりたいと思ったら、絶対に1人でやらずに人と一緒にやりましょう!
この3つのポイントを意識してやることで、習慣化は簡単になり、自分を変えることができます。
わかっていてもなかなかできないことだと思います。
まんだらビンゴ®️では、それを意識できるようになり、続けることにより無意識でもできるようになります。
実は、他にも習慣化できる秘密が何個もあります!
そうはいっても、「まんだらビンゴ®︎なんて聞いたことないし、よくわからない!」と思いますよね。
そこで、今回は5名限定でミニまんだらビンゴ®︎を作成します!
「今の状態から少しでも変わりたい。」
「もっと楽しく子どもと過ごしたい。」
「子どもに伸び伸び成長してほしい。」
と思う方は今すぐにきっかけを作るために
まんだらビンゴ®️を無料体験してみてください。
無料体験の流れ
LINE登録から無料体験申し込み
→ zoom or ビデオ通話
・現状の悩みや時間の使い方についてヒアリング
・より幸せなママになるためにミニまんだらビンゴ®︎作成
ママの習慣を変えるトレーニング
子どもたちにコーチとして10年間スポーツ指導。
子どもたちのより良い成長のためには心と身体の習慣を変えることが確信し学びを深める。
「子どもは大人の背中を見て育つ」として、素敵な大人を増やすサポートをしている。
メンタル・栄養を知識だけではなく実践し、楽しく習慣化をすることを目的として現在活動している。
【資格】
まんだらビンゴ®︎コーチ
臨床栄養医学指導士
診療放射線技師
JBA公認コーチ
毎日家事や育児に追われて、
子供に対してもイライラをぶつけてしまうこともありました。
でも今は凄い気分がいいです😆
カフェ行くまで勉強して、美味しいもの食べて、その後は子供と色々話をして、ありがとうもお互い言って(旦那にも1回)、子供には今日〇〇が良かったねって褒めて‼️夕飯も楽しかったです😆
これからの人生が楽しみになってきました🎉本当に受けて良かったです‼️ありがとうございました🙌🏻
まんだらビンゴをコツコツ取り組んだ結果、久しぶりに会う人から「雰囲気が柔らかくなったね」と言ってもらいました。
三浦さんに深掘りしてもらい、実践することで大切なことに気づけました。
今回は親子で楽しく取り組めたので前よりもっと子どもと仲良くなれたと思います!
ありがとうございました!